特別養護老人ホーム 
サンホームふじみ

特別養護老人ホーム 
サンホームふじみ

要介護1~5の状態にあり、ご家庭での介護が困難な方が入居できます。ご入居者の意向を尊重して総合的に援助できるよう創意工夫することにより、ご入居者が個人の尊厳を保持し、安心した生活を送っていただけるように努めております。
晴れた朝には、前橋、高崎、秩父連山、さらに富士山を望み、夜には、前橋の夜景が一望できる豊かな自然に包まれた立地条件のもと、安心して快適な生活を送っていただける介護老人福祉施設です。

特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)とは

常時介護を必要とする方に、入浴・排泄・食事の介護など、日常のお世話、機能訓練、健康管理及び療養上のお世話を行う施設で、法律上で唯一終身のご利用が可能な施設です。

笑顔と温もりのある施設

ノーマライゼーションの精神に基づき、お互いに共に生きる喜びを味わいながら施設での快適な生活を送っていただくため、ご入居者最優先の温もりのある介護や看護を通じて、 不安のない日常生活を送っていただけるように心掛けております。

特色

【 笑顔 】笑顔を絶やさず、不安のないサービスに努めます。

【 温もり 】手を添え、温かいサービスに努めます。

 
かぼちゃプリン
行事食
盛り付け
畑の野菜

各種サービス紹介

施設サービス計画の立案 介護支援専門員(ケアマネージャー)が、ご本人、ご家族及び各専門職と共にご入居者の日常生活についての内容を定期的に検討したうえで、施設サービス計画書を作成し、ご入居者とご家族に提示します。
介護 食事や排泄、着替えや入浴の介助、清拭、体位変換など、身のまわりの援助を各専門職と連携を取りながら行います。
機能訓練 ご入居者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復、又は維持するための訓練を日常生活の中やリハビリの時間に実施します。
生活相談 生活相談員による個別相談を受け付けています。
健康管理 週2回の嘱託医の診察、月1回の精神科医の診察、年に1回のレントゲン撮影、定期的な採血や体重測定などを行い、看護師がご家族や嘱託医と連携を取りながら、ご入居者の個々の状態に応じて、 ご入居者やご家族の意向を尊重しながら適切に対応します。
食事 地産地消にこだわり、旬の食材を中心に使用し、管理栄養士が栄養バランスの良い献立をたて、ご入居者一人ひとりに適した調理方法や食べやすい食器を検討し、施設内にある厨房で調理したお食事を提供しています。 又、ご入居者のニーズや体調に随時対応させていただきます。
入浴 身体の清潔を維持し、快適な生活を営むことができるよう1週間に2回以上適切な方法により、入浴の機会を提供します。
レクリエーション ご入居者の心身等の状況を考慮し、散歩やカラオケ等、ご入居者の趣味に合わせたレクリエーションを楽しみながらのリハビリという視点をもって実施します。
行事 新年会、節分、ひな祭り、お花見ドライブ、納涼祭、敬老会、忘年会等、季節に合わせた行事を行っています。

サービス紹介(有料)

  
理美容サービス ご希望される方は、2ヶ月に1回、理容師の出張サービスによる理髪サービスをご利用いただけます。
○利用料金:一回あたり2,000円
医療費 嘱託医の診察、協力歯科による訪問診察、その他医療機関への受診、薬剤の処方などにかかる費用は、介護保険料とは別に実費負担となります。
電化製品利用管理 居室等で、ご入居者が所有のテレビや電気毛布等をご利用いただけます。
○利用料金:1日あたり1電化製品につき50円
(消費電力の多い電化製品については、要相談とさせていただきます)

特別養護老人ホーム サンホームふじみ利用案内

お申込・入居できる方 原則、要介護3~5に認定されている方
入居定員 50名
入居申込時間 9:30~18:00 ( ご来所の際は、事前にご連絡ください )
入居申込時必要な物 介護保険被保険者証と介護保険負担割合証等
入居受付担当 生活相談員 TEL:027-288-8221
入居費用 特別養護老人ホーム 
サンホームふじみ 利用料金表
施設見学 随時、お受けしております。お電話にてお気軽にお問合せください。